呉服一筋45年
豊富な知識と人脈で、お客様との繋がりを大切に、
地域の呉服店として貢献いたします。

まず、たんすを開けてみましょう

あけてみると・・・サイズが合わないとか、シミ・カビがついてたり派手に感じる着物
大丈夫です!
当店にご相談ください
しみぬきはもちろん、染め替えや寸法直しなど相談出来ます。
その他、着物のトラブル気軽に相談ください。
たまには、着物を着て、街に出ませんか
いつもと違う自分に出会えるかも、、、
着付けや、じぶんで着れるようになる着付け教室もご相談ください。

取り扱い商品

振袖

着物

コート

浴衣

帯紐

草履・バッグ

小物

① えり芯
② すそよけ
③ きものスリップ
④ 和装ブラジャー
⑤ ショーツ
⑥ ショーツ
⑦ 足袋
⑧ きもの敷紙
⑨ ソフトパット(補正)
⑩ コーリンベルト
⑪ 伊達〆
⑫ 腰ひも
⑬ 前板
⑭ 帯まくら

よくあるご質問

シミやカビがあるのですが、修復できますか?

当店には着物クリニックがありますので、そこで修復ができます。

また、パールトーン加工をしておけば、カビや湿気から守ることができます。

母譲りの着物が少し小さいのですが、着られるようにできますか?

サイズのお直しが可能です。

不要な着物や帯はどうしたら良いですか?

買取はいたしませんが、無料でお引取させていただき、を福祉関係団体に寄付いたします。

着物を着る機会がありますか?

友美苑主催の着物パーティあります。ご要望があれば着付けも行います。また同じく弊社主催の着付け教室もあります。

定休日はいつですか?

定休日は決まっておりませんが、LINE友達に登録していただければ、店休日については都度営業カレンダーなどお送りしております。お店に問い合わせていただく方法でも店休日をお知らせさせていただきます。


お着物の汚れを防止するためのパールトーン加工もお受けしております。
パールトーン加工については、こちらをクリック

友美苑について

代表からのご挨拶

大学を卒業して呉服の道に入り45年
2000年には独立して「呉服の友美苑」を設立いたしました。
時代の変化と共に呉服への関心も薄れてきた昨今ですが、皆様のお力添えいただいたおかげで今日まで進んで来る事ができました。感謝申し上げます。
45年間培ったノウハウは地域に根付いた呉服屋として皆様のお役に立てると思います。
日本の着物文化を絶やすことなく未来へ受け繋げていけるように願うと共に
精進してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします

呉服の友美苑代表 黒木博幸

店舗情報

福岡県北九州市八幡西区三ヶ森3丁目14-5

フリーダイヤル:0120-37-5290
電話番号:093-614-5298

※筑豊鉄道「三ヶ森」駅より徒歩2分、 
 都市高速 黒崎インターより車で5分

友だち追加

友美苑では、お得な情報、イベント情報をお届けするためにLINE公式アカウント、Instagramの運営をしております。
お気軽にフォローしてお得な情報をお受け取りください。


店舗概要

店舗名呉服の友美苑(ごふくのゆうびえん)
設立年月日2000年11月1日
住所福岡県北九州市八幡西区三ヶ森3丁目14-5
電話番号0120-37-5290
筑豊鉄道 三ヶ森駅より徒歩2分、 都市高速 黒崎インターより車で5分